プログラミングって実は完全に文系よりだという事をご存じでしたか?

プログラミングとは「コンピューターやロボットに分かる言葉で命令書を書いて指示を伝えること」

なのでどうしても倫理的な文章力が必要になってきます。プログラミングを学ぶ過程でもこの倫理的な言語力が育っていくので、ロジカ式はそれを最大限に伸ばせるドリル形式の学習教材を提供しています。紙のドリルが沢山あるので、自分で色々と考えながらドリルに書き込んだり、出されたヒントを基に実際にパソコンでプログラミングしたりしながら学習を進めていきます。

ドリル&プログラミングで読んで書いて解いていくので、読解力・倫理的思考力・問題解決力がしっかりと鍛えられていきます。